高松青果株式会社

2025 4

香りごぼう

今月は「香りごぼう」をご紹介いたします。

 

春の訪れとともに「香りごぼう」は出回り始めます。

食べられるのは4月から5月中・下旬までの約2か月間。

名前の通り、豊かな香りと柔らかさが特徴です。

 

一般的なごぼうに比べ根は短く長さは30センチほどで、葉を切り落とし、茎の部分を付けたまま販売されています。

 

産地は4月初旬に高松市前田町から始まり、成合町、一宮へと移っていきます。

2か月しか味わえない貴重な香川県産ごぼうですが、生産者の高齢化により生産量は減少しています。

高松市場への出荷は、現在6~7軒ほど。

新鮮なとれたてごぼうを食べる機会は減っていますので、見かけたらぜひ食べていただきたいお野菜です。

 

おすすめメニューは天ぷらやきんぴら、炊き込みご飯など。

ごぼうの香りを活かした、うす味がGood。

ピーラーなどで薄くスライスし、さっと湯通ししてサラダにするのもいいですね。

 

ポイントは根を洗う時に皮をむかないこと。

薄くて柔らかい皮に香りや旨みが含まれています。

たわしや包丁で表面を優しくこする程度で、春らしい香りを楽しんでみてくださいね。

高松青果 営業部

一覧に戻る