2025年 8月
レタス
今月は夏の食卓にぴったりな、長野県産レタスをご紹介します。
長野県の標高1200メートルに広がる高原で育てられたレタスは、5月から9月にかけて旬を迎えます。
なかでも8月は最盛期。
今年は春以降の天候にも恵まれ生育は順調で、大玉でしっかりとしたレタスが多く収穫されています。
高松市場では、トラックから降ろされた後も定温売り場で鮮度をしっかり管理。
みずみずしいレタスをそのままの状態で、皆さまの元へお届けしています。
鮮度の見分け方は、切り口が白っぽく、ふんわり軽い感触のものがいいですね。
包丁で切るよりも、外側から必要な分だけ手でちぎると、レタス本来のシャキシャキ感や風味が引き立ちます。
おすすめの食べ方は「レタスチャーハン」です。
いつものチャーハンに、最後に一口大にちぎったレタス(2人分で約4分の1個)を加えて、さっと炒めるだけ。
炒めすぎず、シャキシャキ感が残るくらいが美味しさのポイントです。
レタスには夏場の食欲不振を和らげる効果があるともいわれており、暑さで食欲が落ち気味のときにもぴったりの一品です。
近年は高温や大雨など天候の厳しさが増すなかで、レタスの栽培も難しくなっています。
それでも、生産者のみなさんが手間ひまかけて育てたレタスは、自然の恵みがぎゅっと詰まっています。
今が旬のレタスを、ぜひご家庭で味わってみてください。
高松青果 営業部