高松青果株式会社

質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう
平和と公正をすべての人に

差別の禁止

採用、教育、昇進、登用、福利厚生などあらゆる雇用条件で、差別しない体制を構築し、経営トップが積極的に関与している

ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
平和と公正をすべての人に

ハラスメント禁止

セクハラ、マタハラ、ケアハラなどのハラスメントを禁止する旨を就業規則に明記している

すべての人に健康と福祉を
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう

ワーク・ライフ・バランス

・勤務時間はシフト制を導入し、長時間労働を削減している
・時間有休・半日有休が取得できる仕組みをつくっている
・遠方の会議はWEB会議を推進し、従業員の移動にかかる拘束時間を無くしている
・商流、物流それぞれに外部のコンサルタントを招へいし、業務の「見える化、共有化」による生産性の向上、働き方改革を推進している

すべての人に健康と福祉を
働きがいも経済成長も

労働安全衛生

・リフト乗車時はヘルメットの着用を義務付け、ポスター掲示、声掛け&意識づけをしている
・ヘルメットはフォークリフトに乗車する従業員全員に支給している
・現場照明をLEDにし、水銀灯交換のための高所作業を無くしている

すべての人に健康と福祉を
働きがいも経済成長も

メンタルヘルス

・リフレッシュ休暇(3日~1週間連続した休暇)の取得を行っている
・定期的に面談や組織診断アンケートを行い、部署での人間関係に問題がないか調査を行っている

すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
平和と公正をすべての人に

ダイバーシティ経営

・産育休を男女とも取得を行える仕組みをつくっている
・男性社員に育休を取得するよう呼びかけを行っている
・女性の管理職がおり、女性社員の積極的雇用を行っている
・高松市より『令和2年度素敵にたかまつ女性活躍企業』に認定されている。
・60歳定年後、希望者は再雇用を行っている

質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう

人材育成

・新人研修、全社員にエクセルと簿記3級等の資格取得を行っている
・適時、研修などセミナーを従業員に案内し、研修費は会社が負担している
・次世代の営業手法を学ぶためのプロジェクトチームを作り、外部コンサルタントの支援を受けながら積極的に「次世代ビジネスモデル開発」に努めている

ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう

公正な待遇

・社労士の意見を聞き、問題がないか適時確認を行っており、従業員(正社員、嘱託社員、パート社員)の公正な待遇を行っている

すべての人に健康と福祉を
働きがいも経済成長も

健康経営

・従業員の年1回の健康診断義務づけ、インフルエンザなどのワクチンの職場接種を行っており、経費の補助もしている
・健康診断の結果を社長も確認、総務で就業上の措置について医師の意見を聞いている
・協会けんぽの特定保健指導を利用し、異常値のあった従業員と保健師、管理栄養士の面談を行っている

すべての人に健康と福祉を
安全な水とトイレを世界中に
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
海の豊かさを守ろう

廃棄物

・市場内の廃棄物の保管、収集場所を確保するとともに、排出量を調査・結果を公開し、削減のよびかけを行っている
・青果物を、コールドチェーンや安定供給など適切に流通させることによる食品ロスの削減を行っている

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
気候変動に具体的な対策を

エネルギー

・電力、フォークリフト用のエネルギー、プリンター印刷用紙の回数をチェックして従業員に周知し、削減を促している

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を

温暖化対策

・CO2の削減につながる、電動フォークリフトやLED照明を導入している
・節電を行っている
・香川県の地産地消の推進により、フードマイレージを減らし、食品の輸送にかかるCO2を削減している
・遠方の会議には積極的にウェブ会議を推進し、移動によるCO2排出の抑制している

安全な水とトイレを世界中に
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう

生物多様性

・河川の清掃を行っている
・耕作放棄地が増えないように生産者に働きかけている

つくる責任つかう責任
海の豊かさを守ろう

3R等の推進

・青果物の出荷に使用した段ボールのリユース、リサイクルを行っている
・社内で使用した紙のリサイクルを行っている

安全な水とトイレを世界中に

水の管理

・社内に節水啓発の掲示を行っている

安全な水とトイレを世界中に
つくる責任つかう責任

環境情報開示

・社内でのSDGsの取組みをFacebookで公開している
・ホームページの採用ページにSDGsの取組みを掲載している
・2022年度中にホームページをリニューアルし、SDGs特設ページを作成、開示する

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
産業と技術革新の基盤をつくろう
気候変動に具体的な対策を

エネルギー効率の見直し・再生可能エネルギーの利用

・所有するフォークリフトは全てCO2を排出しない電動フォークリフトを採用している
・照明を発電効率のよいLEDに変えている
・天窓の採光を利用し、時間帯によって売り場の照明を落としている

つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう

天然資源の持続的利用

・持続的利用に配慮した青果物の調達に取り組んでいる

平和と公正をすべての人に

汚職・贈収賄防止

・汚職、贈収賄を禁止する方針を掲げ、社員に周知・教育している
・新入社員研修や卸売担当者研修などにおいて、社員に指導している

平和と公正をすべての人に

公正な競争

・経営哲学の勉強会を行い、不正競争行為に関与しない方針を社員に周知し、教育している

働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう

知的財産保護

・社内で扱う青果物の商標登録や商品名などの記載に問題がないか確認している

平和と公正をすべての人に

個人情報保護

・生産者の個人情報の管理の徹底や、不正アクセスなどがないよう従業員に訓練を行っている
・社内ネットワークアクセスのパスワードをかけている

ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

サプライチェーン管理

・取引先との対話を通じて、市場の不正取引や不正表示などが無いように確認している

すべての人に健康と福祉を
つくる責任つかう責任
陸の豊かさも守ろう

製品・サービスの安全性

・サプライチェーンを把握し、商品の流通時に想定されるリスクや対策を取引先と確認している。品質に問題があった場合は正しく対処する

産業と技術革新の基盤をつくろう
陸の豊かさも守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう

品質保証

・生産者と量販店をつなぎ、品質のよい商品を提供するための情報共有を行っている

すべての人に健康と福祉を
安全な水とトイレを世界中に
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう

環境に配慮した製品等

・段ボールやプラスチック資材削減のため、一部の商品に、再利用できる折り畳みコンテナを導入して、商品の流通を行っている

貧困をなくそう
飢餓をゼロに
すべての人に健康と福祉を
質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
安全な水とトイレを世界中に
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

社会課題解決・サービス

・LINEアプリを使った仕組みで、生産者の送り状作成作業や荷受け待ち時間、および従業員の作業時間の削減を行っている

質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
人や国の不平等をなくそう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
陸の豊かさも守ろう

デジタル化の推進

・営業部社員にノートパソコンとiPhoneを支給し、LINEアプリやLINEワークスを使った仕組みで、作業効率化を行っている
・会議資料や書類の電子化を進めている
・遠方の会議には積極的にウェブ会議を推進している

質の高い教育をみんなに
ジェンダー平等を実現しよう
働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
つくる責任つかう責任
気候変動に具体的な対策を
海の豊かさを守ろう
陸の豊かさも守ろう
パートナーシップで目標を達成しよう

地域への配慮・社会貢献活動・地域資源の積極的利用

・香川県や高松市、JA香川県と香川の地産地消に取り組んでいる
・「たかまつ市場フェスタ」への参加や、小学生向けの市場見学会を行っている
・多数の生産者を招いて園地視察交流会を行っている
・「香川県卸売青果ネットワーク」を立ち上げ、旬の青果物やレシピをネットで紹介している
・石清尾八幡宮の秋季大祭においては社長が自ら宰領となり、白丁の務めを毎年行っている

働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
パートナーシップで目標を達成しよう

内部管理体制

・従業員向けの経営哲学の勉強会を行っている
・全社員が参加する計画発表会を年2回行い、会社や部署の計画目標を共有している

平和と公正をすべての人に

法令遵守

・市場業務において必須である市場法について、卸売担当者講習を適時行い、遵守するよう従業員に指導している

平和と公正をすべての人に

組織体制

・SDGsに関する担当チームを社内で組織している

つくる責任つかう責任
平和と公正をすべての人に
パートナーシップで目標を達成しよう

ステークホルダーとの対話

・随時、ステークホルダーである生産者・販売者と意見交換を行う。消費者も含めて、それぞれが利益を得られるように努力を行う

平和と公正をすべての人に

リスクマネジメント

・外部機関に委託して労働環境に関する社内アンケート調査を定期的に行い、リスクを特定・評価し、マネジメントするプロセスを整備している

平和と公正をすべての人に

企業の社会的責任

・社会的責任に関する考え方や取り組みを、ウェブで公開している

産業と技術革新の基盤をつくろう
住み続けられるまちづくりを
気候変動に具体的な対策を
平和と公正をすべての人に

事業継続

・香川県の食を守る社会インフラとして災害などの緊急時でも事業を継続するための方法、手段を策定している
・停電時でも荷受業務が行える仕組みを作っている

働きがいも経済成長も
産業と技術革新の基盤をつくろう
パートナーシップで目標を達成しよう

事業承継

・次世代の営業手法を学ぶためのプロジェクトチームを作り、外部コンサルタントの支援を受けながら積極的に「次世代ビジネスモデル開発」に努めている
・経営哲学の勉強会を行い、後継者の指導、育成を行っている